令和元年に聴いてた音楽まとめ
令和元年(2019年)に聴いてた音楽(ポップス)をざっくりまとめる。
この頃何を聴いていたのかを後で振り返りたいというのもあるし、推しバンド(曲)を紹介できたらいいなって思ったり。
2019年中に発表された曲に限らないけど、流石に自重しながら2019年の曲を中心に書いていく。
聴いてたもの
1. sister (Eve)
しょっぱなから2019年の曲ではないけど、2019年前半はEveの曲をよく聴いていた。
この曲はサウンドの気持ち良さや、Aメロ・Bメロ・サビの展開、特にBメロの煮え切らない感が好き。
sisterや闇夜で違う一面も見られた感じ。
2. だから僕は音楽を辞めた (ヨルシカ)
多分2019年にヨルシカと出会って色々聴いた(出会いは「言って。」「ヒッチコック」)
この曲はカラオケのランキングでもずっと上位にいる。このバンドはもっともっとメジャーになっていくんだろうなあ。
3. エンドロール (夏代孝明)
上二つが好きなひとはこっちも好きだとおもう(思い出したので後から足し)
4. ノーダウト (Official髭男dism)
紅白にでてた!
最近の曲は結構いろんな音が鳴ってるけど、それまではノーダウトみたいなピアノ中心のバンドサウンドで、それにバチバチにはまってた。
好きな曲いっぱいあるので書いておきたい、、よければ聴いてください。
Stand By You、バッドフォーミー、ブラザーズ、Tell Me Baby、発明家、未完成なままで、犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!、異端なスター、、とか(列挙するのオタクみたいかも…)
5. SWIM (SIRUP)
オシャ暗くないポップな感じで良い。
Do WellがCMに起用されてたのでそっちを知ってる人も多そう。
6. Voice (Nulbarich)
どっかに「朝はNulbarich、夜はSuchmos」ってコメントあったけど、マジでその通りだとおもう。
今更だけど聴いていたもの
7. Girls Like You (Maroon 5)
今更 Maroon 5
8. Stillness in Time (Jamiroquai)
まじでなんかのきっかけでたまたま聴いて、たまたまハマった
9. ガラナ (スキマスイッチ)
スキマスイッチ良いですね…今更ですが
10. Future Pop (Perfume)
今更 Perfume
しばらく聴かないうちに随分変わって、
歌とダンスに加えて、ムービーのパフォーマンスがすごいことになったなあと。
ナチュラルに恋して みたいなのもすごく好きだけど、こっちも良い!
2020年はどんな曲を聴いていくんだろう。
新しい出会いも楽しみにしつつ、
ポップスばっかり聴いてると自分が曲作れなくなるので自重しつつ、作曲も復帰したい。